活動報告/2023年2月リアルオフ会@東京
- ibsplaceinfo
- 2023年2月11日
- 読了時間: 2分
更新日:7 時間前
IBS患者の交流や情報収集も兼ねて、2/11に5回目のリアルオフ会を開催しました。

<1. 活動の背景と目的>
1月のオフ会をリアルにて開催したところ、季節的な影響で直前の欠席が多く、場所を借りるなど事前に準備するのはお互いに大変だなと思いました。
そのため、IBSplaceのの春が趣味で2年ほど続けている日替わりBARにご案内いたしました。出欠の有無問わず、私がその日BARを運営することは変わりません。
なので、直前の欠席も気になさらず、参加者がプレッシャーにならないようにしてみました。
いつものオフ会とは趣向を変えて、その日だけそのBARにIBSの方が集まるゆるい場にしたいと思います。
<2. 活動の規模や参加者数>
参加8名+主催1名 合計9名
詳細
常連 2名
男性1名、女性8名
IBS患者7名、体臭お悩み1名、腸活1名
<3. 活動内容>
日時 2/11(土) 19:00-22:30
場所 東京都中央区日本橋のBAR
費用 自分のオーダー分を個人支払
トイレ 男女各1室ずつ
備考 FODMAPのトリガーがそれぞれ異なるため、フードは各自持参しました!
<4. 活動の成果>
今回の会には、低FODMAPの食生活をスパイスで楽しんでいる方、過去にご自身でオフ会を開いた経験のある方、腸活に関わる事業をしている方、そして将来は「におい悩みがある人のためのお店」を開きたいと考えている方(現・カフェゆあのあ)など、多彩な参加者が集まりました。
それぞれの視点から語られるエピソードや工夫に触れることで、「自分もまた頑張ろう」と前向きな気持ちを得られた方が多く、学びと勇気をもらえる時間になりました。知識の交換だけでなく、安心感やつながりを感じられたことが、今回の大きな成果だったと思います。
<5. 活動の所感・今後について>
今回は8名の方に集まっていただき、本当に楽しい時間になりました。好きなことを話しているときのみんなの表情って、やっぱり最高に輝いていて、その瞬間に立ち会えるのが大好きだなあと感じます。
そして今回は、自分が慣れ親しんでいるお店での開催だったので、準備や片付けもラクで気持ちに余裕をもって過ごせました。BARでのオフ会スタイルは、来られる人が気軽に顔を出せる雰囲気があって、ソワソワしすぎずに続けられるのもいいなと実感。これからも細く長く、この空気を大切にしていきたいです。



コメント